• Home
  • 太陽光発電とは
株式会社 SEIWA -正和- 太陽光発電システム・リフォーム・エクステリア お任せください!
お問い合わせ 受付:平日9:00~18:00 TEL:0475-22-6454
太陽光発電とは 太陽光発電とは
地球に優しく、家計に優しく 始めませんか、エコライフ。オール電化との相性が抜群!!毎日使用する電気の大部分を太陽光発電でまかなえます。災害時の発電も可能!発電して余った電気は売れるからお得!昼は太陽光で発電した電力を使う!!発電して使い切れなかった電力を売る。夜はオール電化の割安な深夜電力を使う。

太陽光発電のメリット・デメリット

メリット

  • エネルギーは太陽光だから∞にあります。
  • 発電コストは、実質タダ。
    当然、設備コストとかはかかりますが、他のガス発電などと違って、燃料なんて要りません、そのため発電そのもののコストは皆無です。
  • 場所を取らない。
    疑問に思うかもしれませんが、他の発電と違って、光の当たるところならどこでも設置可能です。従って、屋根の上など邪魔にならない場所に設置することで、占有面積によらず、実質的に場所を取りません。
    今となっては個人の所有する農地等にどーんとつけて発電した分の電気は全部売電!こんな利用をする方も非常に多くいらっしゃいます。
  • 災害時停電しているときでも発電した電気でテレビで情報を得たり携帯を充電したりなどなど様々な事に電気を使うことができます。
  • 蓄電池を使えばその用途は無限大!災害時電気供給ストップ・・・こんなときでも一安心。

デメリット

設置にお金がかかる!

お住まいの環境や太陽光パネルのメーカー、設置する面積によって多少変わってきますが、数百万単位のお金が必要です。

「そんな大金は用意できない」と思う方もいらっしゃると思いますが、ローンで契約も可能です。
むしろ太陽光を一括で購入される方の方が珍しくほとんどの方はローンで設置されております。

早ければ10年、遅くても15年ほどで元が取れます。その後は余った電気はお客様にとっては100%収益です。節約して頑張った分はある意味おこずかいになっちゃうというわけです^^¥

天気や季節によって発電量が変化する。

太陽光発電は太陽の光を使って発電しているため、夜間は電気を発電できません。

また天気が悪かったり、日照時間の短い冬場などは発電効率が落ちるので発電できる電気が少なくなります。

現在の光熱費と比べてみると…

戸建4LDKにお住まいの4人家族の場合

現在の光熱費と比べてみると…

知っておきたい「補助金」

地球温暖化対策、次世代のエネルギー対策の一環として太陽光発電を普及拡大させるため」、国や自治体から設置に対して補助を受けることができます。

国からの補助金、設置1kWあたり7万円

■補助金の仕組み
国からの補助金は「住宅用太陽光発電導入支援対策費補助金」として経済産業省から交付されます。補助金は一律設置1kWあたり7万円となっており(平成22年度)、交付申請を受け付け、毎年度の予算の限度内で交付が決定します。交付申請の受け付け、交付は太陽光発電普及拡大センター(J-PEC)が行っています。

■交付の仕組み

交付の仕組み

■対象者
住宅に対象システムを設置しようとする個人または法人(個人事業主を含む)。
※「補助事業者(申込者)」かつ「太陽光発電システム購入者」かつ「電灯契約者」であること

■対象となるシステム
・公称最大出力:10kW未満
・システム価格:65万円/kW以下
・太陽電池モジュール:適合機種

■試算例
3.8kWの太陽光発電システムを設置した場合の補助金額は…

導入コストの約1割に相当 3.8kW×7万円=26万6千円

地域によっては、トリプル補助金!

補助金には大きく2種類あります。

1. 国からの補助金
2. 地方自治体からの補助金

しかし地方自治体からの補助金は、自治体によって異なりますが、北陸3県でも、県・市町村の両方の補助が受けられるケースがあるかもしれません。

国の補助金とあわせると、これで「トリプル(3重!)」になります。
ただし、太陽光発電の設置設備の発電能力など、補助金対象となる基準がありますので、詳細をお尋ねになる際は、各自治体に問い合わせたり弊社までお問合せいただけると幸いです。
どんな場合で補助金を受け取ることができるかは、当社にお気軽にご相談ください。

地域によっては、トリプル補助金!

電力買取制度

余剰電力買取制度

  • 発電した電気をまずは生活の中で使用し、余った電力だけを売ることができる仕組みです。
  • 10kW未満の太陽光発電設備を設置する場合に適用されます。
  • 国からの補助金も受けられます。
余剰電力買取制度の仕組み(略図)

全量買取制度

  • 太陽光発電システムでつくったすべての電力を電力会社が買い取ってくれる制度のことです。
  • 10kW以上の太陽光発電設備を設置する場合に適用されます。
  • 広い面積が必要となるため、土地は持っているが現在は使用していない野原、大きなマンションや小学校、工場の屋上に設置されるケースが多いです。
    規模が大きいため、これらの太陽光発電は「産業用太陽光発電」と呼ばれたりもします。
  • 全量買取制度の大きな特徴は、
    ・発電した電気をすべて売電に回せる。
    ・20年間、固定単価で売電できる。
    これにより、安定かつ確実に収益を上げることができます。
    全量買取制度は、地球環境に貢献するだけでなく、安定したビジネスとしても太陽光発電を活用できるのです。
    実際、使われていない農地、耕作放棄地に太陽光パネルを敷き詰めて、太陽光発電事業に参入する人も増えはじめています。
全量買取制度の仕組み(略図)

施工のながれ(スレート)

工事前に現場調査・ご説明

設置方位、屋根形状、面積、電気工事に関わる確認、搬入経路や足場の有無等を直接確認します。
段取りや、施工方法、お客様への注意事項などをご説明し、ご質問にお答えします。

設置工事・電気工事

① 搬入・安全対策
太陽光発電システムの搬入をします。お客様のお家を傷つけないように安全対策を施します。

② 墨出し
墨出しをし、工事に必要な基準線を引き寸法を取り、上下左右のバランスをとります。

③ 穴あけ・防水処理・支持金具の取り付け
墨だしをした箇所に穴をあけ、コーキングで防水処理をしながら金具を取り付けていきます。

 

④ラックを設置・固定金具の取り付け
ラックを設置し、しっかり固定します。固定金具(パネルを固定するための小さな台)を取り付けます。

⑤ケーブル固定 ケーブルを通し、固定します。
⑥パネルの設置 パネルを揚げ、設置していきます。

⑦メーターボックスの設置
買電計器の隣または近くに売電計器を取り付ける為のボックスを取付ます。

⑧接続箱の設置
接続箱とは、屋根の上で繋いだ配線を1つにまとめるためのものです。家の外部または内部に設置します。

⑨パワーコンディショナーと送信ユニットの設置
パワーコンディショナーは直流を交流の電気に変える変換器です。送信ユニットは、発電量や消費電力量をカラーモニターへ電波を飛ばす装置です。

 

⑩太陽光発電専用ブレーカーの設置
太陽光発電専用のブレーカーを設置します。

⑪太陽光発電完成
電気測定などを行い、ソーラー発電システムが正しく機能するか検査をします。

⑫工事完了
片付け・清掃を行い、工事を終えます。